Mottyの旅日記 Archive

Mottyが巡った場所の記憶と記録

史跡-近代遺跡

仁風閣

鳥取城から仁風閣を望む 明治40年(1907)5月の皇太子行啓の際、かつての鳥取藩主池田家の家督を継いでいた徳川慶喜の五男仲博が、皇太子の宿舎として建てた池田家の別邸で、国の重要文化財に指定されている。 明治期に活躍した建築家で、赤坂離宮の設計者とし…

鶉野飛行場跡

真っすぐ伸びる鶉野飛行場滑走路 太平洋戦争開戦後に造成された、パイロット養成の為の飛行場跡で、正式名称は姫路海軍航空隊基地という。 鶉野飛行場建設は、当初の計画では、戦闘機を生産していた川西航空機の、組立工場建設による資材搬入用と試験飛行用…

姫路モノレール跡

取り壊された大将軍駅跡の高尾マンション 手柄山で開催された姫路大博覧会に合わせ、会場への交通手段として昭和41年(1966)5月17日に開通し、同49年(1974)4月11日に休止した姫路モノレールの跡。所々にモノレールの橋脚が残っており、旧手柄山の駅には車両が…