Mottyの旅日記 Archive

Mottyが巡った場所の記憶と記録

自然-岬

真崎

廃止された清水真埼灯台越しに見る清水の街と霞む富士山 三保の松原がある三保半島の北端。 三保半島は、かつては別流だった安部川と藁科川が海に運んだ土砂と、有度山を中心とする日本平の南麓から波によって削られた土砂が、海流によって東へ流され、堆積…

門脇崎

門脇崎にある門脇埼灯台 4000年前の大室山付近の噴火による溶岩が海岸を埋め立て、それが海水によって侵食されてできた城ヶ崎海岸は、岬と入江がいくつも混在する複雑な地形となっているが、それらの中にある大きな岬のひとつが門脇崎である。 城ヶ崎海岸か…

御前崎

南の遠州灘と東の駿河湾を分かつ岬。岬の南側は、静岡県の最南端となっている。 御前崎の名は、平安時代にこの場所にあった、白羽官牧という官営の馬牧場が元になったと伝わっており、その官牧に因んで一帯が御厩崎と呼ばれ、さらに御前崎に転じたという。そ…

石廊崎

石廊崎から見える水平線と石廊埼灯台 伊豆半島の突端の岬。突端に建つ石廊埼灯台の経緯度は、北緯34度36分10秒、東経138度50分43秒である。 太平洋に突き出した伊豆半島の先端ということで、この石廊崎を境に海の名が変わり、西側は御前崎と結んだ直線より陸…

禄剛崎

禄剛崎に建つ禄剛埼灯台と日本海 能登半島北東端の岬で、禄剛埼灯台は北緯137度19分35秒、東経37度31分44秒に位置する。 禄剛崎周辺は、古くからの日本海航路の難所で、北前船の西廻り航路が発達すると、事故を防ぐための目印として狼煙が焚かれた場所であっ…

羽豆岬

沖合の岩礁にある羽豆岬灯台 伊勢湾と三河湾を区画する知多半島の突端の岬。岬の灯台は沖の岩礁にあったため、行くことができなかったが、遊歩道での最南端は、実測で北緯34度41分33秒、東経136度58分30秒だった。 古くは幡頭崎や羽豆崎とも書き、羽豆の名の…

伊良湖岬

伊良湖岬灯台と三重県方向の神島の眺め 太平洋と伊勢湾、三河湾を区画する2つの突き出した半島の内、東側の半島である渥美半島の突端で、読みはイラゴと濁る。古くは伊良湖ヶ崎とも呼ばれ、伊良胡や伊良虞の字も使われていた。灯台は、北緯34度34分34秒、東…

潮岬

登ることが可能な潮岬灯台 本州最南端の岬。 潮岬灯台は北緯33度26分15秒、東経135度45分16秒に位置し、広義の潮岬という大きなくくりの中でも最南端となるのは、潮岬灯台からやや東の岩礁であるクレ崎である。 国道42号線から、島のような潮岬を1周する県道…

経ヶ岬

経ヶ岬解説板 丹後半島先端の岬で、近畿地方の最北端。岬に建つ経ヶ岬灯台は、北緯35度46分38秒、東経135度13分24秒に位置する。 国道178号線から北に分岐している比較的広い道を700~800mほど行った所に駐車場と展望台があり、日本海の水平線を眺めることが…