Mottyの旅日記 Archive

Mottyが巡った場所の記憶と記録

資料館-博物館

国立歴史民俗博物館

佐倉城内の椎木郭に建つ国立歴史民俗博物館 佐倉城内にある国立の歴史民俗博物館で、昭和56年(1981)4月14日に設立されたが、一般公開は同58年(1983)3月からである。愛称は、歴博(れきはく)という。 日本には、美術系の国立博物館は明治時代から存在したが、…

勝山城博物館

勝山城という名が冠されているが、戦国時代の築城から廃城時期を挟んで江戸時代に存在していた本当の勝山城は、勝山市民会館辺りにあり、今では残念ながら跡形も無い。だが、市民からの城の再建の願いもあり、郊外に豪壮な天守閣を模して建てられたのがこの…

琵琶湖博物館

瀬田辺りから湖東の湖岸道路を北へ走っていると、遠くからでも巨大な建物が確認できる。全体が公園化されている烏丸半島に建つ、その巨大な建物が琵琶湖博物館で、平成8年(1996)10月20日に開館した。 琵琶湖は、約400万年前に現在の三重県伊賀市付近で誕生し…

和歌山県立博物館

和歌山城に隣接する県立の博物館で、和歌山の文化財や歴史資料を展示している。 昭和38年(1963)3月に開館した県立美術館を前身として、昭和46年(1971)4月に設立された。現在の建物は平成6年(1994)7月に新築移転したもので、旧和歌山大学教育学部の跡地に建て…

狭山池博物館

日本最古の灌漑用のダム式貯水池である狭山池の、ダム化を記念して建てられた狭山池と土地開発史についての博物館。開館は平成13年(2001)3月28日。 狭山池は、古事記や日本書紀に登場するほどの歴史を持ち、それまでも日本最古のダム式貯水池といわれてはい…

岡山県立博物館

岡山城や後楽園などがある旧岡山城の城域の中で、後楽園の外苑にあたる西北部にある県立の博物館。岡山県政100周年の記念事業のひとつとして、昭和46年(1971)8月に開館した。 岡山は、旧国名では備前、備中、美作がそれにあたるが、この博物館では、美作地方…