Mottyの旅日記 Archive

Mottyが巡った場所の記憶と記録

都道府県別-長野

八ヶ岳高原ライン

八ヶ岳に沿うように、その南東麓を通り抜ける観光道路。その誕生の経緯から、八ヶ岳高原道路や八ヶ岳横断道、八ヶ岳公園道路とも呼ばれる。 当初は、中央道の小淵沢I.C.から八ヶ岳方面への観光有料道路八ヶ岳横断有料道路として、山梨県企業局によって整備さ…

ビーナスライン

ビーナスラインから北の山々を望む かつて存在した蓼科有料道路と霧ヶ峰有料道路の愛称として、昭和43年(1968)に公募して名付けられたのがビーナスラインという名前で、蓼科山を女神に例えた名前といい、両道路の無料開放後も引き続き愛称として使われ続けて…

乗鞍エコーライン

岐阜県と長野県の県境にある乗鞍岳の、長野県側からの入口にあたる道路で、県道84号乗鞍岳線の山岳部分の愛称。 エコーラインは、愛称であるが故に正確な区間の定義は無いようで、全長は、乗鞍高原の山側の端にあたる三本滝か、高原の麓側の鈴蘭のどちらかを…

日本ロマンティック街道

ドイツのヴュルツブルクからフュッセンに至る362kmのロマンティック街道は有名だが、日本の中でもそのドイツロマンティック街道に近い風景として、長野県上田市から軽井沢を経由し、草津周辺や沼田を通り、世界遺産の日光に至るまでの約320kmのルートが、日…

松本市立歴史博物館

前身は、明治39年(1906)9月21日に開館した明治三十七、八年戦役紀念館で、最初は松本尋常高等小学校内にあった。 その後、昭和23年(1948)には松本市立博物館として新たに開館され、山岳、民俗、考古、歴史、教育という5部門に分かれた総合博物館となり、小動…

高遠町郷土館

昭和42年(1967)5月に完成した郷土館。高遠町に関係する歴史資料や文化資料、民俗資料の展示があり、高遠藩の藩主であった内藤家や鉾持神社、新城神社、藤原神社から委託された資料も保管していた。 訪れた際、この郷土館で貰ったパンフレットに歴史博物館が…

真田宝物館

江戸時代に松代藩主だった真田家所有の品々や、松代藩に関する資料を展示している資料館で、昭和41年(1966)に真田家より伝承の品々が寄贈されたことから、同44年(1969)に開館した。 真田氏は、もともとは信濃の大族海野氏の流れといわれる。武田信玄に仕えた…

木曽福島郷土館

かつて存在した木曽福島町が設立した郷土館で、昭和44年(1969)5月1日の開館。 そもそもは、木曽福島町の合併前の前身である福島町の福島小学校内の一角に郷土資料を収集した郷土館が設けられたのが最初という。その後、昭和42年(1967)に福島町と新開村が合併…

寝覚の床

木曽川の上流、木曽駒ヶ岳の西側にある木曽谷の名勝。木曽八景のひとつ。 名前の由来は、浦島太郎が竜宮城から帰った後、知り合いもおらず寂しさに耐えかねて旅に出、この場所で竜宮城を思い出しながら玉手箱を開け、老翁となって夢から覚めたという伝承から…

諏訪湖

長野県の中央に位置する県下最大の湖で、周囲17km、面積13.3km2の大きさを持つ。 諏訪湖は、中央構造線と糸魚川-静岡構造線という大断層が交差する位置にあり、この大断層とそれに付随する小断層群による断層運動でできた窪地に、水が溜まっでできた構造湖で…

小野の滝

小野の滝近景 木曽八景のひとつ「小野ノ瀑布」で知られる滝。地図上では小野ノ滝とあり、現地は小野の滝という表記で、仮名が違っていた。少し表記の揺れがあるようだ。 中央アルプスの風越山に発する清流が、木曽川へと流れ込む少し手前にある滝で、古くか…

山村代官屋敷

江戸時代に、木曽福島にあった関所の関守兼木曾谷の代官だった山村氏の下屋敷の一部。 江戸時代以前の山村氏は、源義仲の子孫という伝承を持つ木曾氏の家臣であった。木曾氏は、義康の時に武田信玄と争うが、やがて信玄に降伏して木曾谷を安堵され、子の義昌…

福島関跡

江戸時代にあった木曽路の関所の跡。江戸時代の天下四大関所の内のひとつ。 木曾谷では、源義仲の子孫を自称する木曾氏が古くから勢力を培い、福島へは戦国時代に城を構えて本拠を移してきたといわれている。 その木曾氏は、武田信玄と争ったものの敗れて降…

妻女山陣所跡

5回に渡って激突した川中島の合戦の中でも、最も激戦であった永禄4年(1561)の第4次川中島の合戦の際に、上杉政虎(謙信)が陣取ったといわれる場所。 川中島の合戦は、甲斐から信濃に侵攻して北信までを併呑しようとする武田信玄と、北信の豪族による救援依頼…

川中島古戦場

5回に渡って武田信玄と上杉謙信が激突した、あの有名な川中島の合戦の内、最も激戦だった4回目の戦いが行われた古戦場。 川中島の合戦の発端は、信玄が信濃攻略を進めたのに伴い、信濃守護であった小笠原長時や、信玄を2度までも敗北させた村上義清が領土を…

善光寺

正しくは、天台宗では定額山善光寺、浄土宗では大本山善光寺という。他の善光寺と区別するために、信濃善光寺や信州善光寺とも呼ばれる。天台宗の大勧進以下25院と、浄土宗の大本願以下14坊が山内に並存するという珍しい寺院であり、また、他の多くの古刹と…

諏訪大社下社春宮

全国に1万社以上ある諏訪社の総本社で、諏訪湖周辺に上社は前宮と本宮、下社はこの春宮と秋宮の4宮があり、この2社4宮合わせて諏訪大社という。また、延喜式神名帳に明神大社として記載される式内社で、信濃国の一宮でもあり、現在は神社本庁の定める別表神…

諏訪大社下社秋宮

全国に1万社以上ある諏訪社の総本社で、諏訪湖周辺に上社は前宮と本宮、下社は春宮とこの秋宮の4宮があり、この2社4宮合わせて諏訪大社という。また、延喜式神名帳に明神大社として記載される式内社で、信濃国の一宮でもあり、現在は神社本庁の定める別表神…

諏訪大社上社前宮

全国に1万社以上ある諏訪社の総本社で、諏訪湖周辺に、上社はこの前宮と本宮、下社は春宮とこの秋宮の4宮があり、この2社4宮合わせて諏訪大社と呼ぶ。 延喜式神名帳には、明神大社として記載される式内社で、信濃国の一宮でもあり、現在は神社本庁の定める別…

諏訪大社上社本宮

全国に1万社以上ある諏訪社の総本社で、諏訪湖周辺に、上社はこの本宮と前宮、下社は春宮と秋宮の4宮があり、この2社4宮を合わせて諏訪大社という。 延喜式神名帳に明神大社として記載されている式内社で、信濃国の一宮であり、神社本庁の定める、いわゆる別…

妻籠宿

木曽路の数ある宿場町の中で、最も江戸時代当時の姿を残していると言える宿場町であり、中山道六十九次の中の42番目に位置していた。 中山道の中でも、木曽谷付近だけを特別に木曽路と呼び、11宿があったのだが、この妻籠宿は南から2番目で、更に南にある馬…

栂池高原スキー場

白馬岳近辺のスキー場の中では、最も北に位置するスキー場で、上級者コースから初級者コースまで多様なコースを揃える大規模なスキー場。現在の正式名称は、白馬つがいけマウンテンリゾートである。 白馬岳東麓一帯におけるスキーは、「長野スキー史」によれ…

菅平高原スキー場

長野県と群馬県の県境に跨る、四阿山の西斜面にある菅平高原にあるスキー場。上田市や長野市からほど近く、長野の数あるスキー場の中でも、比較的地元のスキーヤーやボーダーが多いゲレンデである。最長滑走距離は6000mあり、最大斜度は36°。 菅平でのスキー…

木島平スキー場 (スノーリゾートロマンスの神様)

長野県の中でも北に位置するスキー場で、新潟県とも近く、妙高赤倉エリアの東、野沢温泉の南に位置するスキー場である。 木島平スキー場のオープンは、昭和38年(1963)で、その頃に多く誕生していた、国有林を借り受けた国設スキー場として開設され、木島平村…

鹿島槍スキー場

白馬周辺にあるスキー場群の南、鹿島槍ヶ岳の東麓にあるスキー場。 昭和38年(1963)に鹿島槍国際スキー場として開業し、昭和59年(1984)にサンアルピナ鹿島槍スキー場という名前に改称され、平成22年(2010)からは鹿島槍スキー場という名前となっている。この間…

松代温泉

城下町として有名な、旧松代町周辺に湧出する温泉。複数の泉質の違う源泉があるため、松代温泉郷と呼ぶ方が正しいのかもしれない。 松代温泉は、かつては加賀井温泉とも呼ばれ、日蓮上人が島流しの前後に2回入浴したという。この島流しは、文永8年(1271)の佐…

代山温泉

木曽谷周辺には、木曽山脈の造山運動の影響からか、いくつもの小さな温泉があるが、この代山温泉もそのひとつで、木曽福島駅の南東側の国道に向かう坂の途中にある木曽宿という1軒宿の温泉。代山はシロヤマと読む。 泉質は、含二酸化炭素-ナトリウム・カルシ…

旭湯温泉

信州最長寿の温泉宿ともいわれる、佐久ホテルの温泉。正確な源泉名としては、旭湯のみであるが、一般的な名称として使われている旭湯温泉とした。 佐久ホテルの前身となる宿が開業したのは、室町時代の正長元年(1428)で、望月城主望月河内守が、宿泊と食事の…

南熊井城

南熊井城の表示と解説 田川の河岸段丘に築かれた崖城。 南熊井城の事跡は、僅かしか見られない。城の位置関係から見て、東の北熊井城の支城として運用されたことは想像に難くない城だが、「片丘村誌」には、嘉吉2年(1442)に大和織部正の熊野井館として登場し…

松本城

言わずと知れた国宝5城の内のひとつ。 深志郷を領していた坂西氏の、1町四方程度の居館の上に、永正元年(1504)に小笠原氏の一族、島立貞永が築城した城で、小笠原氏の本拠である林野城の支城として築かれ、深志城と呼ばれていた。以後、大永年間(1521-28)に…