徳島県で訪れたお城の作成が終了しました。
お城の数は全部で17城。
いつものように、ここに栞を挟んでおきましょう。
徳島県は、兵庫の隣県というのもあって、訪れたお城の数は多くなっていますね。
吉野川沿いの諸城や海沿いの諸城も回る事ができていますから、満足感が高い県となっています。
まだ行くことができていないのは、篠原長房の上桜城や、小笠原氏の一宮城、そして、初期徳島藩の支城だった阿波九城の残り、西条城と仁宇城あたりでしょうか。
ただ仁宇城は、候補が幾つかあるようですが。
神戸から行くと、ほぼ100kmで徳島県に入りますし、明石海峡大橋と大鳴門橋を渡ればすぐですから、いつでも行けそうで、気が楽な県ですね。
さて、次は徳島県のお城以外のスポットへと進んで行きましょう。